春の訪れを感じさせる山菜「こごみ」。
その柔らかさとほのかな苦みを生かしシンプルなものから少し手の込んだものまでさまざまなレシピをご紹介します。
ぜひ、食卓に春の味覚を取り入れてみてください。
1. こごみの胡麻和え
材料(2人分)
・こごみ:200g
・醤油:大さじ1
・みりん:大さじ1
・すりごま:大さじ2
・砂糖:小さじ1
作り方
1.こごみをさっと茹でて冷水に取り、水気を切る。
2.ボウルに醤油、みりん、砂糖を混ぜ合わせる。
3.すりごまとこごみを加え、よく和えたら完成。
ポイント
ごまの香ばしさとこごみの甘みが絶妙にマッチ。簡単に作れるのも魅力です。
2. こごみの天ぷら
材料(2人分)
・こごみ:150g
・天ぷら粉:100g
・冷水:150ml
・揚げ油:適量
作り方
1.こごみを洗い、水気をしっかり拭き取る。
2.天ぷら粉と冷水を混ぜ、衣を作る。
3.170℃の油でカリッと揚げ、塩や天つゆでいただく。
ポイント
シャキッとした食感が残り、春の香りを存分に楽しめる一品。ビールとの相性も抜群です。
3. こごみとベーコンの炒め物
材料(2人分)
・こごみ:200g
・ベーコン:3枚
・にんにく:1片
・オリーブオイル:大さじ1
・塩・こしょう:適量
作り方
1.こごみを茹でて食べやすい大きさに切る。
2.ベーコンを細切りにし、にんにくはみじん切りにする。
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくとベーコンを炒める。
4.こごみを加えてさっと炒め、塩・こしょうで味を調える。
ポイント
ベーコンの旨みがこごみの風味を引き立て、洋風のおかずとして楽しめます。
4. こごみの味噌汁
材料(2人分)
・こごみ:100g
・豆腐:1/2丁
・だし汁:600ml
・味噌:大さじ2
作り方
1.こごみを茹でて3cm程度に切る。
2.だし汁を沸かし、豆腐とこごみを加える。
3.火が通ったら、味噌を溶かし入れて完成。
ポイント
こごみのほろ苦さが味噌と絶妙にマッチ。朝食にもおすすめです。
5. こごみと卵のキッシュ
材料(2人分)
・こごみ:150g
・卵:3個
・生クリーム:100ml
・パイシート:1枚
・チーズ:50g
・塩・こしょう:適量
作り方
1.こごみを茹でて細かく切る。
2.卵、生クリーム、塩・こしょうを混ぜ合わせる。
3.パイシートを型に敷き、具材を流し込む。
4.チーズをのせ、180℃のオーブンで30分焼く。
ポイント
こごみの食感がアクセントとなり、おしゃれなブランチにもぴったり。
このほかにも、こごみの酢の物やパスタ、炊き込みご飯、鶏肉との煮物、サラダなど、さまざまなアレンジが可能です。
旬の味を存分に楽しめるレシピを、ぜひお試しください!